中島病院
診療科目 | 外科・消化器外科・整形外科・肛門外科 |
住所 | 旭川市4条16丁目 |
TEL | 0166-24-1211 |
診療時間 | 平日 8:30~18:30 土曜 8:30~14:00 |
休診 | 日曜・祝日 |
![]() |
和久 勝昭 外科部長 略歴 1994年自治医科大学卒業。旭川医科大学第二外科、旭川厚生病院、市立稚内病院、利尻島国保中央病院、静内町立病院、市立札幌病院外科にて地域医療に従事。義務年限終了後、旭川医科大学第二外科。大西病院外科を経て、2016年現職。 日本外科学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化管学会胃腸科専門医、日本がん治療認定医、ICD |
かかりつけ医と高次医療病院をつなぐ、
架け橋となる医療機関として
1.旭川医科大学
消化器内科・外科との連携
旭川医科大学消化器内科に所属されている専門医の医師に定期的に出張していただき、積極的に内視鏡検査を施行しております。経験豊富な専門医による内視鏡検査ですので、安心して検査を受けていただけます。また、同大消化器外科・移植外科に所属されている医師にも出張いただき、連携を図りながら、癌化学療法などの専門的な医療を提供させていただいております。
2.整形外科開設
2017年4月に整形外科専門医が着任され、月・火・水曜日の週3回、整形外科専門外来を開設しております。また、日本リウマチ学会認定のリウマチ専門医、日本体育協会公認スポーツドクターも取得されており、リウマチを患っている方、アスリートの方に、専門的な診断・治療・指導を行っております。
3.地域連携
当院では旭川市内にある総合病院(旭川医大、厚生病院、市立病院、赤十字病院、旭川医療センター)をはじめ、民間病院やクリニックなどの各医療施設から、当院で可能な検査や治療が必要な患者様や、長期療養が必要な患者様を幅広く受け入れ、診療にあたっております。また、当院で対応が難しいと判断された患者様を、対応可能な病院に迅速に搬送させていただくこともあります。地域において病病連携・病診連携は非常に重要と考えております。
4.緩和医療
末期の癌などを患い、総合病院では長期療養が難しい患者様を積極的に受け入れ、緩和ケアを行っております。患者様の苦痛を最大限和らげることができるようあらゆる手を尽くし、患者様とご家族の皆様が、満足して最期の時を迎える・お見送りすることができますように、誠心誠意対応させていただいております。悪性腫瘍だけでなく、幅広い疾患も対応しておりますので、必要な時には、ぜひご相談ください。当院スタッフが、患者様に寄り添い、心をこめて対応させていただきます。
5.健診
当院では一般健診、特定健診などの検診を行っております。病気の早期発見はもちろん重要ですが、予防も極めて重要と位置づけられています。皆様の健康維持のお手伝いができますよう、健診を是非お勧めいたします。