旭川冨貴堂がお勧めするこの「2」冊!

旭川冨貴堂書店が今回お勧めするのは「知らなかった、こんな旭川」「恋歌」の2冊です。

『知らなかった、こんな旭川』本の写真

知らなかった、こんな旭川

著 者 / NHK旭川放送局
出版社 / 中西出版
価 格 / 1,680円 (税込)

まず1冊目の「知らなかった、こんな旭川」はご覧になった方も多いと思いますが
NHKさんにて放送された「なつかしの旭川 映像セミナー」という番組を書籍化した1冊です。
NHK旭川放送局に保存されている映像や資料をもとに歩みを振り返るという内容ですが、
映像の内容も公共放送用のものから、一般の人々が撮ったプライベート映像まで様々です。
かつては旧陸軍の第7師団が設置され「軍都」と呼ばれた戦前の光景や、
現在の我々が良く知る街並みへと変遷していく様子、
そして今も昔も変わらぬ姿の旭橋まで余すところなく掲載されています。
旭川に関する豆知識コラムも掲載されており例えば「第7師団」は「だい(なな)しだん」ではなく
「だい(しち)しだん」と呼ぶのかなどつい教えたくなる情報も入っています。

 

『恋歌』の本の写真

恋歌

著 者 / 朝井 まかて
出版社 / 講談社
価 格 / 1,680円 (税込)

2冊目のご紹介するのは第150回の直木賞を姫野カオルコさんの「昭和の犬」とともに受賞した、
朝井まかてさんの「恋歌(れんか)」です。
現在発行されている5000円札のモデルとなっているのは「にごりえ」「たけくらべ」という
名作を著し、わずか24歳にて夭折した女流作家「樋口一葉」です。
本作の主人公は彼女の歌道の師匠として明治の世に歌塾「萩の舎」を主宰していた中島歌子です。
今までは歴史的にはそれ以上の事はさほど知られてはいませんでしたが、
熱烈な恋を成就させるものの「幕末」という騒乱の中で夫を失い、自らも獄に繋がれるという過酷な運命を送り、
明治の世で名を成し一世を風靡した歌子は、何を想い、胸に秘めていたのか。

fujudo_banner

旭川冨貴堂がお勧めするこの「2」冊!

旭川冨貴堂が2014年、最初にお勧めするのは『面倒だから、しよう』『きょうのサラダ』の2冊です。

『面倒だからしよう』の写真
面倒だから、しよう
著 者 / 渡辺 和子
出版社 / 幻冬舎
価 格 / 1,000円 (税込)


1冊目の『面倒だから、しよう』は、120万部を超えるベストセラーとなった
『置かれた場所で咲きなさい』の著者による待望の第2弾。
前作では「こんなはずじゃなかったと不満を持つのではなく、与えられた環境の中で
最善を尽くす事に努めましょう」という内容を記していました。 

今作の表題『面倒だから、しよう』は、一見おかしな日本語かもしれません。

日常の中で「面倒だ」と感じることは多々あります。その気持ちと葛藤し、
克服することで初めて見える自分らしさもあると気付かせてくれる1冊です。

蛇足ではありますが、著者渡辺和子さんの父親は1936年に発生した
クーデター事件「2・26事件」において、決起した将校たちに著者の眼前で
射殺されるという悲劇に見舞われています。そういった過酷な経験を経たからこそ、
その紡がれる文章には重みが感じられます。

 

『きょうのサラダ』の写真
きょうのサラダ
著 者 / 野口 真紀
出版社 / 主婦と生活社
価 格 / 1,260円 (税込)

2冊目の『きょうのサラダ』はタイトルの通り、おかずにおつまみにおいしい、
野菜たっぷりな家庭サラダ100種類が掲載されています。定番のポテトサラダから、
洋風ドレッシングにあうサラダ、いやいや和風のドレッシングにあうサラダ、
肉類と合わせた主食になりうるサラダまで――すべてカラー写真で
紹介されていますので、見ているだけでも楽しい1冊です。

fujudo_banner

旭川冨貴堂がお勧めするこの「2」冊!

旭川冨貴堂が今回お勧めするのは『記憶障害の花嫁』『かんたんがおいしい!』の2冊です。

記憶障害の花嫁
記憶障害の花嫁
著 者 / 北海道放送報道部取材班
出版社 / 小学館
価 格 / 1,470円 (税込)

まず1冊目の『記憶障害の花嫁』は、高校生の時に意識不明の重体となる交通事故にあい、
一命は取り留めたものの重度の記憶障害と車椅子での生活という、大きなハンデを背負って生きていくことと
なった女性がそれでも前を向いて歩んでいく姿を「北海道放送(HBC)」の取材スタッフが追い続けたものです。
2006年より5回にわたってTV放送されているためご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
大きなハンデを抱えながらも、大学進学、結婚、出産と夢を追い、人を愛し、一生懸命に生きた女性の物語です。

 

かんたんがおいしい!
かんたんがおいしい!
著 者 / 足立 洋子
出版社 / 新潮社
価 格 / 1,260円 (税込)

2冊目にご紹介するのはNHK『あさイチ』でスーパー主婦として一躍有名になった、
足立洋子さんの『かんたんがおいしい!』です。 
掲載されている77品のレシピは、
材料も調理も「かんたん」をテーマに構成されています。「家にいつもある、すぐに手に入る」材料や
調味料を「素材を生かして」調理する。シンプルなものこそおいしいという足立さんの想いが伝わってくる1冊です。

fujudo_banner

旭川冨貴堂がお勧めするこの「2」冊!

今回お薦めすするのは『人間にとって成熟とは何か』『腹を割って話した(未知との遭遇)』の2冊です。

人間にとって成熟とは何か
人間にとって成熟とは何か
著 者 / 曽野 綾子
出版社 / 幻冬舎
価 格 / 798円 (税込)

まず1冊目の『人間にとって成熟とは何か』ですが、日本を代表するクリスチャン文学作家にして、
女流作家でもある曾野綾子さんが説く「人生の成熟」についての内容です。
人は平等に歳をとっていく中で、人生に興味を失ってしまう人と、
不平不満を募らせていってしまう人がいますが、その違いは何なのか?
人生における成熟とは「諦め」なのか、それとも違う「何か」なのか?
まわりに振り回されず、自分らしい生き方を再発見できる1冊です。

腹を割って話した(未知との遭遇)
腹を割って話した(未知との遭遇)
著 者 / 藤村 忠寿 , 嬉野 雅道
出版社 / イーストプレス
価 格 / 1,260円 (税込)

2冊目の『腹を割って話した(未知との遭遇)』は、いよいよこの10月から久しぶりに新企画がスタートした、
北海道のお化け番組『水曜どうでしょう』の名物ディレクター2人が文字通り「腹を割って」語りつくした対談集。
新企画への意気込みはもちろん、『水曜どうでしょう』について、そして何故か新企画を撮り終えた感想までもが語られています。
放送前なのでネタがばれないようにはしているのですが、かなりギリギリ(?)な表現も散見されます。
今後TVで放送されていく企画と合わせて読むことで「この時にはこのような事を思っていたのか」と、
より深く番組にハマっていける1冊です。

fujudo_banner

福音ソフトボール 山梨ダルクの回復記

「俺たち、生きていていいんだ」

山梨ダルク(薬物依存症回復施設)と山梨県警、常識はずれのソフトボール試合を軸に、

薬物依存症から回復する人々を描く、心温まるノンフィクション。

 

「薬物依存症は病気です。精神力ではどうにもならない。正しい治療を受けてほしい。がんばらなくていいんだよ」

ダルクでは「クスリをやめろ」とは言わない。「よかったら生き方を一緒に変えてみよう」と言ってくれる

「ここには仲間がいるんだよ。世界中の仲間が。もう、独りじゃないんだよ」

著者、三井ヤスシが二年間の取材を経て書き上げ、

蔓延する脱法ハーブなどの薬物依存症に対する救いを描く渾身の一冊です。

131002

福音ソフトボール 山梨ダルクの回復記

著者: 三井ヤスシ

ISBN: 978-4-907364-01-4

判型: 四六判並製

ページ数: 128頁

発行年月: 2013年9月

定価: 1365円(税込)

旭川冨貴堂がお勧めするこの「2」冊!

今回おすすめするのは
『つけるだけ・歩くだけでやせる「魔法のパッド」』
『タモリ論』の2冊です。

つけるだけ歩くだけでやせる魔法のパッド
つけるだけ・歩くだけでやせる「魔法のパッド」
著 者 / 大山良徳
出版社 / 主婦の友社
価 格 / 1,500円 (税込)

1冊目は『つけるだけ・歩くだけでやせる「魔法のパッド」』。
2足歩行を行う人間の宿命として体重を支えるのが足の裏だけとなった結果、非常に不安定な状態になってしまい、
一度バランスが崩れてしまうと様々な体調不良の原因になっているそうです。
同書では付録の足指にはめるパッドを装着することにより、正しい姿勢を保つバランスの良い歩行を可能にし、
改善をはかります。装着方法から使用方法まで写真入りでわかりやすく解説されていますよ。

タモリ論
タモリ論
著 者 / 樋口穀宏
出版社 / 新潮社
価 格 / 714円 (税込)

2冊目にご紹介する『タモリ論』は、お昼の生放送番組『笑っていいとも!』を30年以上にわたり続け、
さらにいくつものレギュラーをもつ芸能界屈指の司会者であるタモリの凄さに迫ります。
常にサングラスをかけその表情をうかがい知ることが出来ないからこそ興味がわく存在であるタモリ。
テレフォンショッキングでの観客乱入事件や、赤塚不二夫さんの葬儀における白紙の弔辞朗読など
数々のエピソードが紹介されています。さらに、BIG3と言われるビートたけし、明石家さんまとの対比を通じて
その神髄に迫っていきます……が、読めば読むほど謎が深まる人物です。

fujudo_banner

旭川冨貴堂がお勧めするこの「2」冊!

今回おすすめするのは
『「祭」感動!!北海道の祭り大事典』
『夢を売る男』の2冊です。

「祭」感動!!北海道の祭り大事典
著 者 / 中尾 則幸
出版社 / 柏艪舎
価 格 / 1,995円 (税込)

1冊目は『「祭」感動!!北海道の祭り大事典』。
以前、新千歳空港の大型ビジョンで放映されていた「北の祭り」という番組がありました。
足掛け8年にわたり全道の祭りを取材してこの番組を制作した担当ディレクターが63の祭りを厳選、
一挙に掲載したのがこの l 冊です。
札幌雪まつりのように全国的にメジャーなものから、同じ道民ですら存在をほとんど知らない祭りまで、
全道津々浦々余すところなく取り上げています。
祭りの見どころガイド、体験記、開催日時・アクセス・主な宿泊先など詳細なデータも掲載されています。
さらに、うれしい付録(祭りの模様を収めた DVD)も!

夢を売る男
著 者 / 百田 尚樹
出版社 / 太田出版
価 格 / 1,470円 (税込)

2冊目の『夢を売る男』は、本年度の本屋大賞を受賞した『海賊と呼ばれた男』、
映画化も決定した『永遠の0』の作者である百田尚樹が描く出版業界をテーマにしたブラックコメディです。
敏腕編集者である主人公のもとには、日々本を出したいという人物が訪れます。
自伝を出したい団塊世代の男、ベストセうーを夢見る主婦……
作家デビューを目指す彼らにつきつけられる現実とは?
この作品が扱っているテーマは「自費出版」です(直接明言こそしてはいませんが)。
自らの作品を形ある物にしたいとお考えの方は、一度本書を読んでから再考されてはいかがでしょうか?

fujudo_banner

旭川冨貴堂がお勧めするこの「2」冊!

今回おすすめするのは
『今やる人になる40の習慣』
『子どもに迷惑をかけたくなければ相続の準備は自分でしなさい』の2冊です。

今やる人になる40の習慣
今やる人になる40の習慣
著 者 / 林 修
出版社 / 宝島社
価 格 / 1,200円 (税込)

1冊目の『今やる人になる40の習慣』の著者は
大手予備校「東進ハイスクール」のカリスマ講師である林修氏です。
名前だけ聞いてもピンとこない方も多いかと思いますが、
「いつやるか?今でしょ!」のCMといえば合点がいくのではないでしょうか?
「できる人」ほど「今すぐ」行動する、行動できる準備をしている。
林先生の経験、人間観察を通して得た「今やる人」になるためのノウハウを
身近な例を40ほど挙げています。今まさに絶好調の林先生ですが、
実はあのCMそのものは2009年にはすでに放送されていたそうです。
4年も経過してブレイクするとは、世の中何が流行るかわからないものですね。

子どもに迷惑かけたくなければ相続の準備は自分でしなさい
子どもに迷惑をかけたくなければ相続の準備は自分でしなさい
著 者 / 五十嵐 明彦
出版社 / ディスカヴァー21
価 格 / 1,050円 (税込)

2冊目の『子どもに迷惑をかけたくなければ相続の準備は自分でしなさい』は、
タイトルそのまま、相続税に関する本です。
平成27年度の税制改正により相続税の対象者は年間4万人から6万人へと
大幅な増加となります。また相続をめぐる民事訴訟も右肩上がりで増えています。
「相続はお金持ちが考える問題で自分には無関係」と思われる方が多いかもしれませんが、
民事訴訟で争われるのは、その大半が5000万円以下の相続財産に関する案件です。
同書では、今から自分でもできる相続の準備について、
公認会計士である著者が身近な例を挙げながら解説しています。

fujudo_banner

旭川冨貴堂がお勧めするこの「2」冊!

今回おすすめするのは
『大泉エッセイ~僕が綴った16年~』
『「さすが」と言われる料理の裏ワザ全書』の2冊です。

大泉エッセイ~僕が綴った16年~
大泉エッセイ~僕が綴った16年~
著 者 / 大泉 洋
出版社 / マガジンハウス
価 格 / 1,365円 (税込)

1冊目は『大泉エッセイ~僕が綴った16年~』。
北海道のローカルタレントから、いまや「全国区」の売れっ子俳優となった大泉 洋が
1997年から連載してきたエッセイ及び書き下ろしを一挙に収録している1冊です。
現役の大学生(北海学園大学)だった頃から中央で名前が売れて活躍するまで、
環境が激変していく中での心情が記されており、彼の優れた感受性を感じることができます。
当時の状況、心境について、2013年現在の自分からの突っ込み、補足が秀逸!
出世作であり、今なお再放送を続けているお化け番組『水曜どうでしょう』への素直な思いも初告白。
当事者ならではの視点で、番組がヒットした理由についての考察
(ヒゲ【藤村D】笑い声の効果、嬉野Dのカメラワーク等)がなされており、
読んだ後で改めて番組を見直すと「なるほど」と納得できる見事な指摘となっています。

「さすが」と言われる料理の裏ワザ全書
「さすが」と言われる料理の裏ワザ全書
著 者 / 料理の達人倶楽部
出版社 / KKロングセラーズ
価 格 / 1,050円 (税込)

2冊目にご紹介するのは『「さすが」と言われる料理の裏ワザ全書』。
同書のコンセプトは「一家に一冊。お金も手間もかけずに料理の味がおどろくほどアップ」です。
食事は毎日欠かすことのできない必要なもの。だからこそ飽きがこないように
ひと工夫を加えて「作る側」も「食べる側」も楽しむことが出来ればベストですね。
食材そのものが対象になるプラスαのアイデアから、香辛料・調味料の組み合わせ、
キッチン用具の賢い使い方まで、600もの賢い裏ワザが収録されています。

fujudo_banner

旭川冨貴堂がお勧めするこの「2」冊!

今回おすすめするのは、おなじみ『北海道コテージ&キャンプガイド』と
話題の『北海道日本ハムファイターズ あるある』の2冊です。

北海道コテージ&キャンプガイド
北海道コテージ&キャンプガイド
著 者 / 紺谷充彦
出版社 / 北海道新聞社
価 格 / 1,890円 (税込)

例年になく寒かった春ですが、ようやく暖かくなり、いよいよ本格的な行楽シーズン。
今年は家族や仲間とアウトドア、という時におすすめしたいのが
『北海道コテージ&キャンプガイド』です。

全道のキャンプ場をあますところなく網羅し、より楽しく満喫するための最新情報が満載。
施設ガイドはもちろん、買い出しスポットやレジャーメニュー、温泉の情報なども掲載しています。
ページを繰りながら「自分たちだけのキャンプ」を創造していくのも楽しみの一つですね。

さて、本書に限らず、春が巡ってくると
「山歩きガイド」「ガーデニング関連の本」「パークゴルフガイド」などアウトドア関連本の
年次改訂版が出版されます。我々書店の店員は、これらの入荷を見て春を感じています。
でも、実は……最も季節を感じるのは、NHKさんの「語学講座テキスト」なのです。
毎年、春先はどっさりと入荷するのですが、月が変わる毎に途中で聴く(観る)のを
やめる方の分を差し引いていきます。次第に入荷する冊数が少なくなっていく様子を見て、
季節の流れを感じているのです……。今年はどうでしょうか?

北海道日本ハムファイターズ あるある
北海道日本ハムファイターズ あるある
著 者 / 熊崎敬 , イラスト / 中村智子
出版社 / TOブックス
価 格 / 1,050円 (税込)

2冊目にご紹介するのは『北海道日本ハムファイターズ あるある』です。
今年で北海道移転10年を迎え、道民に愛される球団としてすっかり定着したファイターズ。
日本一に貢献したヒルマン監督、新庄選手、ダルビッシュ投手から
いまペナントレースを戦い続ける栗山監督、若き主砲・中田選手、スーパールーキー・大谷選手まで
ファイターズの監督と選手の「あるあるこんな事」がぎっしり!
ファンが球場で体験したりTVで目撃した様々な企画も取り上げられています。
この10年間、ファイターズとともにあった道民なら
「ああわかる!」というネタを集めた1冊です。

fujudo_banner