テル
サイフ購入
私、サイフはだいたい3年くらいで買い替えています。
いつもおしりのポケットに入れているからでしょうが、徐々に型も崩れてきて、
3年たつとあちこち傷んでボロボロになってしまうからです。
決して粗末に扱っているわけではないのですが、本当に「ボロボロ」って
言葉が似合う状態になります。良く言えば、「使いきった」ということです。
ということで3月にサイフを買い替えました。
長持ちさせられるよう今回はポケットに入れるの半分、かばんに入れるの半分で持ち歩いています。
使い始めて約1ヶ月、少し表面の色が変わり、角もちょっと曲がってきました。
「使っていくことで革に味が出てくる」と店員さんも言っていました。
(新品よりも少し使い古した方が革製品はかっこいいと)。
前回も革のサイフだったので、使用していたときに徐々に革に味が出てきていることを
感じることができたのですが、味が出ている状態からいつの間にやら傷んでいる、
「味」と「傷み」の境界線って何とも見落としがちですよね。
毎日サイフを見ていると自分では変化に気付かずにいますが、
前回は周りの人に言われてサイフが傷んでいることに気付かされました。
自分で気付いていなかっただけに、指摘されると急に恥ずかしくなったりします。
「味」と「傷み」の境界線を見落とさないよう、大事に使っていきたいと思います。
さて、今回は何年使うことができるかな。
32年の歴史に幕
今日、1つの歴史に幕がおります。
32年続いたお昼の人気番組「笑っていいとも」が最終回です。
20時からは特番も放送されます。
32年、8054回放送されたようです。
私も学生時代の夏休みや祝日には「いいとも」を見てお昼を過ごしていました。
日曜日のいいとも増刊号もよく見ていました。
片桐はいりがテレホンショッキングに遅刻したことは今も記憶の片隅に残っています。
明石家さんま・ダウンタウン・ウッチャンナンチャンなど
人気タレントが毎日日替わりで出ていて、本当に楽しんでテレビを見ていました。
有吉はタモリに対して「昼メガネ」というあだ名を付けましたが、
このあだ名も当てはまらなくなっちゃいますね(笑)
終わってしまうのは寂しいけれど、仕方ないですよね。
今日の特番はきっとお祭りのような盛り上がりを見せるのでしょう。
録画予約をしてきたので、帰ってから最後のいいともを楽しみたいと思います。
マンガ
私は今、3作品のマンガを読んでいます。
・HUNTER×HUNTER
・ピアノの森
・べしゃり暮らし
どれも楽しく、先の展開が気になります。
週刊誌・月刊誌は読んでいないので、本屋さんで最新刊を見つけた時に購入し、読んでいます。
ただ、この3つの作品に共通しているのが、単行本の発売が不定期だということ。
◎最新刊の発売した日
・HUNTER×HUNTER(2012年12月28日)
・ピアノの森(2013年5月13日)
・べしゃり暮らし(2013年10月18日)
最新刊が待ち遠しい・・・。
おもしろい作品を書くために時間がかかるのはしょうがないと思い、
首を長くして最新刊が出るのを楽しみに待っている今日この頃。
だけど、1年に1~2冊しか読めないのも寂しいので、
他のマンガも読み始めてみようかな、とも考えてもいる今日この頃です。
大河ドラマ
はじめてNHK日曜夜8時の大河ドラマを1話目から見ています。
今まで数々の名作が生まれ、大河ドラマの舞台になると
その後観光客も飛躍的に伸びる等、NHK大河ドラマのおもしろさや
影響力の大きさは色々なところで聞いていましたが、
基本、テレビはバラエティを見ることが多く、
シリアスなイメージが強い大河ドラマは敬遠していました。
しかし、もともと歴史物は嫌いではなかったので今回挑戦してみました。
(歴史物は嫌いではないと言っても、歴史物で読んだことあるのは三国志のマンガくらいです…)
『黒田官兵衛』
辛うじて名前だけは聞いたことありましたが、正直何をやった人なのか全然知りません。
日本の歴史も詳しくありませんので予備知識も無く、ドラマを見ていていっぱい人が出てくると
「あれ?これ誰だっけ?」なんてことを思いながらも今のところ楽しく見ています。
黒田官兵衛という人物や時代背景の紹介から始まった物語も、回を重ね徐々に登場人物の個性が出てきました。
また、戦略・仁義・大義名分など戦乱の物語にかかせない要素も多く出てきて今後益々見るのが楽しみです。
日曜日に楽しみが1つ増え、うれしい週末を過ごしています。
シーズン終盤に大型補強
しずつ日も長くなり、アスファルトも見えてきて徐々に春らしくなってきました。
昨年末までは全然雪が無かったのに、今年に入ってからは結構雪が降りましたね。
ウィンタースポーツをする方にとっては嬉しい雪。
ウィンタースポーツをやらない方にとっては除雪作業に追われる困った雪だったのではないでしょうか?
私はウィンタースポーツをやらないので「雪=除雪」でした。
休みの日にモクモクと除雪をした日も何日かあり、
その度に『もう降らないでほしいなぁ』なんて思っていたものです。
しかし!
今は、「もう1回、雪降ってもいいよ」っていう心境です。
なぜ心変わりしたか。
別にウィンタースポーツを始めたわけではありません。
理由はこれを買ったからです。
今まで除雪に使っていたママさんダンプよりも囲いが高く
今までの2倍くらい雪を運べそうなのです。
ご近所さんが使っているのを見て自分も欲しくなり、
1月中旬に買いに行った時は残念ながら売り切れていて買うことが出来なかったのですが、
昨日何気なく売場を見たら置いてあったので購入しました。
なので、使ってみたい・・・
今までの作業がラクになるのか試してみたい・・・
そして、作業時間が短縮されたことを喜びたい・・・
だから、「もう1回くらい、雪降ってもいいんだけどなぁ」
(もちろん大雪はNG。そこそこの量で)
今シーズンに出番はあるかなぁ。
節分
本日は節分です。
今年の恵方は東北東です。
編集室からですと東北東は市役所の方角になるのでしょうか。
お昼に恵方巻きを食べる予定ですので、市役所の方を向き、無言でお願いごとをしながら丸かぶりしよう。
考えてみると、1月1日に初詣でお願いごとをして、2月3日の節分でお願いごとをして、
とここだけ見ると神頼みばかりしているようで、「神頼みばかりしてないでもっと努力しろ!」って怒られそうな・・・。
だからここでは私利私欲ではなく、家内安全や健康第一などをお願いしよう。
節分以降はお願いごとをするイベントはしばらく無さそうなので(次は七夕かな?)、
恵方巻きを食べたあとは神頼みを忘れ、日々まじめにコツコツ努力していきましょう。
ちなみに我が家は昨日の日曜日に豆撒きを済ませました。
鬼は外、福は内。
これで今年も無病息災だ。
上を向いて歩こう
涙がこぼれないようにではありません。
屋根の雪につぶされないようにです。
最近、外出する際は上を向いて歩くことが多くなりました。
上を向いてとはいっても理由が屋根の雪、
ガレージの雪庇の下敷きにならないよう用心するためなので
胸を張って上を向いているのではなく、逆にやや逃げ腰に恐る恐る上を向いて歩いている感じで、
他人に見られてかっこいい歩き方ではないでしょう。
我が家の屋根の雪、ガレージの雪もスゴイです。ものスゴイ厚み(積もりよう)です。
下を通る時は雪につぶされないように、そして雪で家自体がつぶれないように祈るばかりです。
でも理由はどうであれ、下を向いて歩くよりは、上を向いて歩いていたいものです。
足ツボ
最近、足ツボが気になっています。
先日突起の付いた健康サンダルを履いてみたところ、
歩くたびに指の付け根あたりが痛く(目やリンパ腺に効くらしい)、
また温泉に行ったときに脱衣所にあった足ツボボード
(突起の上に乗って使うもの)でも同じ箇所が、痛くもあり、
気持ちよくもありで、足ツボボードが欲しくなってしまいました。
だけど、足ツボのボードも、温泉にあったから使用したのであって、
家にあってもやらないんだろうなぁ、なんて思いもあり、買うか買わないか迷っていました。
そんな折、先日結婚した友人からお祝い返しにカタログギフトが届きました。
パラパラめくっていると、足ツボボードがあるではありませんか。
グルメ商品もたくさん載っていたのですが、牛肉や海産物の誘惑に
負けず足ツボボードを注文しちゃいました。
年末に投函したから今週末あたり届くのかな?
年末年始の不摂生で体の弱っている箇所が増えているかも。
届いたら早速使ってみたいと思います。