「本草」で薬膳のコースを頂いて来ました!
暖房が必要な頃になると、切実に冷え症の身が辛くなる
そんな時に思い出すお店「本草」で薬膳のコースを頂いて来ました。
果物から始まって、鍋のお出汁で作るおじやまで、どれだけの食材が使われているのだろう。
かすかに甘くて奥深く優しい味がする物やピリッと辛みのきいた物。
ハーブや中医薬膳学を本格的に学んだオーナーの作るお料理は、どれもが、体の隅々まで行きわたり、心身共に癒やされる。

笑顔が素敵な
オーナーの池田繭美さん

一品一品の
器もステキ。
事実、食べている最中、顔から汗がジワリと湧きあがり、食後にはお腹の中央から熱くなって、2時間後にはお腹が空いていた。大量に食べた物は、いったい何処へ?
和尚に会えました!

少林寺拳法、気功、体の事、料理、絵、書…本職は?と思う程全てに卓越している和尚。時々、本草でも会えますよ。
身をもって感じると食べ物の大切さが良く解る。
合間にオーナーから教えて頂いた、喜・思・恐・驚・努・悲・憂の「七情」と内臓の関係や
調理の仕方で変わる食材の効用など、聞けば聞く程面白い。
本格的な冬の前に自分の体を労わる事も大切な冬支度かも。
「薬膳&ギャラリー Honzou 本草」
旭川市東旭川北1条2丁目1-22
TEL/ 0166-74-5568 営/11:00〜19:00
休/月曜日、第1・第3火曜日