月別アーカイブ: 2月 2014
ナイトフィッシングイズグット
いつか~ 夜に帰るわ~♪
サカナクション大好き、ラマです。
今回は夜ではなく、朝から釣りに行ってきました。
冬といえば、ワカサギ!
ワカサギといえば、天ぷら!!
目指すは、朱鞠内湖~!フッー!!
意気込んではいたものの、釣り人はものすごく朝が早い。
起床朝4時!眠いぞ!!
車のエンジンは掛かっても
低血圧な私の心のエンジンは掛かりません。無理。
でも天ぷらのためなら運転も頑張れる単純さ。御年30歳。
前日に-31℃になったという気温にビビって
インナー3枚重ねに、登山用の厚手の靴下に、タイツを履くなど完全防備で挑みました。
おかげで車の中は暑い暑い~。
文句言いながらも、車を走らせること1時間半。
着きました、朱鞠内湖~。
冬は初めてでしたが、どこまでも続く白い大地。
たくさん釣れる自信がどこからか・・・。
管理棟でテントと暖房を借りて、ポイントに移動し、氷上に穴を開け、
んっ、・・・・開け・・・開か・・・ない!
凍っていて開かない・・・Σ(゜Д゜;)
何度か試してやっと開きました。
それまでにも体が冷える、冷える・・・。
気温は-25℃。
寒さを通り越して痛いです。鼻の粘膜がパリパリします。
気を取り直して、
準備を済ませて、開いた穴の中に糸を垂らすと、すぐに引きが!!!
どりゃーーー
リールで必死に巻き上げる私。
キラキラしたウロコがまぶしいワカサギ美人が釣れました。
お・い・し・そ・う!!
この調子で釣り上げられれば良かったのですが、
沢山釣り上げる友人の横で、引きすらこない自分。
途中、あまりの寒さに心が折れて、テントと管理棟を行ったり来たりし
結局、4時間ほどで釣果6匹。
全然ダメでした!!(当たり前)
その後、自宅に帰り早速調理しました。
まだ生きていたので、まずは水を抜き、それから豪快に油へ投入。
ついに念願の天ぷらにありつけたのですが、
フライになったワカサギがあまりに苦しそうな口の開き具合で
変に感情移入してしまい、食べる気が失せてしまったのでした。
色々な意味で、当分釣りはやめようと思います・・・・。
シーズン終盤に大型補強
しずつ日も長くなり、アスファルトも見えてきて徐々に春らしくなってきました。
昨年末までは全然雪が無かったのに、今年に入ってからは結構雪が降りましたね。
ウィンタースポーツをする方にとっては嬉しい雪。
ウィンタースポーツをやらない方にとっては除雪作業に追われる困った雪だったのではないでしょうか?
私はウィンタースポーツをやらないので「雪=除雪」でした。
休みの日にモクモクと除雪をした日も何日かあり、
その度に『もう降らないでほしいなぁ』なんて思っていたものです。
しかし!
今は、「もう1回、雪降ってもいいよ」っていう心境です。
なぜ心変わりしたか。
別にウィンタースポーツを始めたわけではありません。
理由はこれを買ったからです。
今まで除雪に使っていたママさんダンプよりも囲いが高く
今までの2倍くらい雪を運べそうなのです。
ご近所さんが使っているのを見て自分も欲しくなり、
1月中旬に買いに行った時は残念ながら売り切れていて買うことが出来なかったのですが、
昨日何気なく売場を見たら置いてあったので購入しました。
なので、使ってみたい・・・
今までの作業がラクになるのか試してみたい・・・
そして、作業時間が短縮されたことを喜びたい・・・
だから、「もう1回くらい、雪降ってもいいんだけどなぁ」
(もちろん大雪はNG。そこそこの量で)
今シーズンに出番はあるかなぁ。
イヤッホー! いくぜカワイコちゃん!(。・ω・)ノ゙
フィット編集員の「おみ」でございます!
天才っているんだな~のお話
おみは「菅野よう子さん」という編作曲家が大好きで、
中学校の頃からサウンドトラックを聞いていました。
CMソングから映画音楽、アニメ、
アーティストへの楽曲提供などなど。
最近ではNHK朝ドラ「ごちそうさん」の音楽や、
復興支援ソング「花は咲く」を手がけているそうです。
去年またはおととしの紅白歌合戦で指揮者として登場してました。
とにかくすごいひとなんですね~。
気になるCMや音楽のフレーズが
たまたま彼女が作った物であることが多いです。
驚くのはその音楽性の幅広さです。
wikipediaによると、ジャズ・クラシック・オーケストラ・電子音楽・
ニューエイジ・ブルース・フォークロック・電子ロック・ポップ・
アートロック・インストゥルメンタル
こんなにできるんですねぇ。
プラスご自身でピアノ演奏、歌までこなすそうです。
個人的に好きなのはオーケストラを使った曲で、
クラシックには興味のなかったころから
そういった種類の音楽に惹かれていたことを最近実感しました。
数年前ある音楽関係の友人がCM音楽のコンペに
エントリーしたときには、菅野よう子さんと坂本龍一さんの
名前が挙がっていたそうで、その並びはやばいな~と
思った記憶があります。
ダンスミュージックからクラシックまで
天才はやっぱり居るんだとしみじみ感心し
曲を聴きながらお仕事をするおみでございました。
きなこのひとりごと「バレンタインデーのこと」
ハッピーバレンタイン
2月も半ば…もう半月もすれば3月と思うと
早くも、もう春だ! なんて考えています
先週末、スーパーに行くと、バレンタインの催事コーナーがあり…
直前に買うことしか頭になかった私は
スーパーで手作りチョコの準備をしている子ども達にハッとさせられました
慌てて、とりあえず父に郵送する分を購入…
たいてい自分が食べたいものを選びますが
離れて暮らす父に、「一個ちょーだい」とは言えないので…
今年は、隣の席の編集長に、日頃の感謝の気持ちを込めて
高級チョコを贈って、「一個ちょーだい」を決行しよう
と考えましたが、
さすがに家族以外の方に「一個ちょーだい」はナシか…
と考え直し、自分の分も買って
ラッピングまでしてもらいました
フィット2月号にも掲載されていた
「CoCoMAMEYA meets Leonidas(レオニダス)」
さて、お味はいかに!
みなさま、楽しいバレンタインデーを…!
今週のおやつ(バレンタインver)
レオニダスは量り売りです
選んでワクワク、いくらになるかドキドキ…?
好みにあった組み合わせでも買えるので
楽しいお買い物ができます
良い週末を…!
隔週刊ノラレポ!なまえのおはなし
ソチ五輪
癒しとストレス
富加
トレジャーハンターおみ∠(`・ω・´)
フィット編集員の「おみ」でございます!
今日のブログは耳かきのお話です!
耳かきの方法は人それぞれありますよね?
木製や金属製の耳かき、綿棒の堅いの柔らかいの、
最近は粘着性のある耳かきも登場してきましたよね!
おみは目がすこぶるいいので妻の耳かきをたまに
してあげるのですが、耳かきが苦手ですぐに耳の中が
痛くなってしまうとのことで、この粘着みみかきが大活躍します!
全然痛くないのに成果は抜群です!!
おみの場合、高校生の頃から左耳のふか~いところ、
綿棒をぐぐっと突っ込んでやっとあたるくらいに
がさがさと何者かが巣くっているのかと思うくらい
異物感がありまして、母に尋ねたところ
「小さい頃にクラッカーの破片が入ったんだよ」と
嘘かほんとか、でたらめなのかよく分からない情報を得ました。
大人になってもたまにがさがさいうので、気にはならないくらいでしたが
スコープ付きの耳かきでも買って確認してみようか
などと考えた時期もありました。
月日は経って去年のこと、100円均一にて粘着性の耳かきを発見。
妻への使用を考え買ったこの耳かき。
おみも試したかったのでちょっとやってみることに。
なかなか具合が良いい感じ。
そこで思いついたのは、あの「がさがさしたやつってとれない物か?」と。
勇気を出して左耳の奥の方へググっと、
痛くないよう注意を払いやってみると
「がががががっ」何かにぶちあたりました。
三度目の挑戦で何かが引っ張り出される感覚がっ!?!?
ひっぱりだした粘着性耳かきには
まるで琥珀のような物がくっついていました。
それを見た妻は狂喜乱舞。
いったい何年耳の奥底で眠っていたのか・・・
それはおみの耳洞窟で発見された「宝」なのでした。
まあティッシュにくるで捨てましたけどねw
ちなみたまに左耳の奥でカサカサ音がしますヨ。