ヨシダグループ日記

大人になって知った事

title_yoshidasub_title_yoshida

「勇ましい動物達」

動物フィギュアに熱中していた子供の頃、旭山動物園のガチャガチャの前で「次こそはお気に入りの動物が出ますように」と祈っていたっけ。
動物を見るよりも、ガチャガチャでお目当てのカプセルをGETすることが目的で、年間パスポートを購入したくらいですから(動物園の方、ごめんなさい)。
店内にも種類豊富に置いていますが、今子ども達に人気の動物バトルフィギュア『ビーストサーガ』に熱中しているのは、当時熱中した記憶のせいかも。
ライオン、トラ、熊……男の子ってビースト(野獣)系の強い動物に憧れるんですよね。とても良い事だと思います。
実は強い者に興味を持たせる事が強い人間になる近道なんじゃないかと思います。

ビーストサーガ

ビーストサーガ

 


sub_title_kids

「輪投げ」

北畠です! こどもの頃遊んでいた輪投げ。当時は的棒に輪を投げ入れるのが楽しくてよく遊んでいました。
大人になって改めて輪投げをしてみるとこどもの頃に気付かなかった事がたくさんあります。
「年齢に関係なく遊べて大人とのコミュニケーションツールになる。」「得点を競い合う中で計算能力が自然と身に付く。」「失敗を糧に原因を探り、投げ方などの修正を行い成功する方法を導き出す」…などなど。
おもちゃの良さに遊びの中で能力を発達させられることがありますが、コミュニケーション能力、計算力、創意工夫など、こどもの頃遊んでいた輪投げで育むことができたのかなと改めて思います。

輪投げ

輪投げ

 


sub_title_rakuten

「おもちゃの日」

兜やこいのぼりを飾るところが年々減っていますが、こどもの日に服や玩具をプレゼントする家庭も減っているようです。
大人になって知ったのですが、実は5月5日は「こどもの日」と同時に「おもちゃの日」でもあります。小さい頃はこどもの日にショベルカーをプレゼントでもらいました。
「いつ遊ぶか??今でしょ!」と言わんばかりに夢中で遊びました。今で言うと細部にこだわっているブルーダーCATショベルカーがそれにあたりますね。
普段口うるさい母も自分の事を思ってくれたんだと思える日だったと今になって思います。なので行事の度に子どもへのプレゼントは欠かせません。
こういう出来事が「子どもの心を安定」させるのだと思うからです。

ブルーダー CAT ショベルカー

ブルーダー CAT ショベルカー

 

yoshida_banner

悔しい思いをした体験

title_yoshidasub_title_yoshida

お友達がみんな自転車に乗れるようになったのを見て、いつまでも補助輪付きで乗っている自分が子供心に情けなくて、
練習したことを思い出しました。

何度も転んでイヤになって、その日は投げ出してしまっても、次にお友達と遊ぶときに補助輪なしの自転車に乗っている自分を想像して、また一生懸命練習したものです。

今思えば仕事で忙しかった父に代わってつきあってくれた母に感謝です。乗れるようになったときは本当に嬉しかったなあ。

自転車は一度覚えると一生忘れないと言いますが、頑張った思い出も一生の宝物ですね。y_201304_02

 


 

sub_title_kids

北畠です!子どもだけでなく大人も楽しむことができる「KAPLA」。自分自身もKAPLAで色々なものを造作しましたが大きな螺旋タワーを作ったときの事は鮮明に覚えています!

設計段階から失敗、修正を繰り返し完成したときの達成感、満足感は何よりの貴重な体験でした。

失敗の中からヒントを見つけ悔しさをバネに何度も挑戦し手に入れたことは決して忘れない思い出として残って行くものですね。

集中力や創造力を育むだけでなく失敗の繰り返しの中で成長して行けるKAPLA。是非とも体験してみてください。

y_201304_01

 


sub_title_rakuten

息子のクラスで誰かがけん玉を持ってきたとたん、一気に流行り出したことがありました。「飛行機」や「世界一周」など、クラスメイトが次々と難しい技をクリアしていくのに負けたくなくて、息子も学校から帰ると猛特訓。

そしてできたときの誇らしそうな顔といったら!それを見た父親が懐かしがって「ちょっと貸してみろ」なんて言いながら得意技を披露したりして、どこのお家でもけん玉ブームに。

素朴なのに誰でも知っていて、家族のコミュニケーションにも一役買ってくれる、昔のおもちゃっていいことがたくさんあると思います。
楽天ショップはこちら

 

yoshida_banner